top of page

おとなのレッスンなど

  • 執筆者の写真: chikako okano
    chikako okano
  • 2022年1月19日
  • 読了時間: 2分

昨年10月に体験レッスンを受けた方から連絡があり、

週一でレッスンを開始することとなりました。

「上達するには、やっぱり家にピアノがあるほうがいい」とお伝えしたことを

考えていたのか、ピアノを購入して連絡があってびっくりしました。

でもとっても嬉しいです。私も一緒に向上していけるようにしたいです♪


小さいころにピアノを習っていて、ツェルニーやブルクミュラーまで弾いていたとのこと。

使う教材もかなり悩んだのですが、基礎からこつこつ学びたいということで

おとなのバイエル教本とおとなのハノンを導入に使うことにしました。

このおとなのバイエル。あなどることなかれ。進むと結構難しいです。


*おとなのためのバイエル教本 (実用的なバイエル習得法) - 板東 貴余子

:無理のない指のトレーニングのために大人からはじめるハノンピアノ教本 - ヤマハミュージックメディア


ハノンもちゃんとしたものからいろいろ抜粋したりしているハノンがいっぱいあって迷ったのですが、達成感も味わいたいし、あまり分厚くないこのハノンにしてみました(^ ^)


途中から、曲も入れていきたいと思ってます。

楽しみです。王道でいきたいということなので、やっぱりツェルニーとかソナチネとかに進むのかなぁ。わくわくします。

おとなのレッスンって、こどものレッスンとは違うなんとも言えない楽しさがあるんですよー。もちろん、こどももレッスンも楽しいですが。


そして衝動買い。↓カリンバです。

とても癒される音。今ゆっくり特訓中です。(ゆっくりです!)


動画で「炎」を演奏しているのがとても素敵で私も見様見真似で練習してます。

おすすめー。指の練習になんかいいかも。そんなことない???



Comments


杜の音ピアノ教室 morinone

〒299-5503 千葉県鴨川市天津2947-3番地    おかのちかこ

bottom of page