今日は、小学生のレッスンと大人のレッスンでした・・・・
では、なくて 「の、予定でした」
あー、ごめんなさい(><)
実家(夫)が神社なので、神社のお仕事もしているのですが
今このご時世というか、緊急事態宣言もありGWはあまり動かないでと
いわれている中、去年は閑散としていた神社で今年も参拝は少ないだろうと
思っていたので、レッスンも予定したのです「が!」
参拝の方が思っていたより多くて、スタッフも少なくて、てんてこまいになってしまい、
ちょうどピークの時間のレッスン予定だった小学生のレッスンを急遽
お休みしてしまいました。
なんたる不覚です。ほんとうにすみません。
今後は気を付けます。ごめんね・・・。
いつも元気いっぱいでパワーをいただいているので、実は私も残念無念でした。
その後は天気も悪くなって、参拝者さんも少なくなり
17時からの大人のレッスンはすることができました~。
先日体験レッスンを受けていただき、今日からレッスン開始です。
高校生までピアノを習っていたということです。
まずは手の形や、脱力、まむし指を直しながら進めていこうと思っています。
ピアノ経験者なので、スムーズにレッスンが進みません。
そして、大人の方にはいつも驚かされるのですが、その人その人のもっている何かが
ピアノの演奏に表れている気がします。
ときどき、素敵! ああ、こういう表現ってあるんだなって思ったり・・・。
私も勉強させられます。
夢中になって、30分レッスンがいつも60分近くなってしまいますので、
どうぞ時間に余裕をもってレッスンにいらしていただけるとうれしいです。
最近よく使う教材は「大人のためのバイエル」
あと、こどものレッスンのときには、三男の1年生のときの音楽の教科書もこっそり使わせてもらってます。
今どきの教科書って、なんだか全体的にかわいらしいです♪
GW、人の流れどうなるのでしょうか。
みなさん、感染対策に気を付けていきましょう。
Comments